スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
彩りの自然時間「月の月」
彩りの自然時間 【月の月】
私が普段使っているカレンダーは13か月あります。 28日周期の13か月+1日です。銀河マヤと呼ばれていた人たちの叡智が詰まった 7月26日が年の始まりの、宇宙リズムを刻みこんだカレンダーです。 カレンダーには、人の意識をプログラミングする機能があります。 毎月、30日や31日など秩序の無いガタガタのカレンダーは、 才能や直観を閉じさせてしまうと言われています。 宇宙の秩序を、リズムを刻んだカレンダーを使用することで 細胞レベルで宇宙と共振。 今月は「月の月」(挑戦 極性を与える 安定させる) 挑戦することで見えてくる、顕れてくる「極性」 その「極性」を安定させるには? それは、「強化月間」のようなものだと感じます。 挑戦した分だけ、対極のものが見え、 だからこそ強化される何かがあると思いませんか? さあ、今月は何にチャレンジし、何を強化してゆき(させられる)ますか? 人工的なリズムではなく、 細胞レベルで調和のとれたリズムを刻んでみませんか? 13カ月のカレンダーをご希望の方はご連絡くださいませ。 http://argo-navi.net/mielca_iikukan/PublicSeminar.aspx?gId=1&sId=1&eId=140 今年一年も光り輝く最高の癒しの年になりますように・・・ 【お知らせ】☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆ 2014年11月24日(月・祝)13:00~17:00 第3回自然時間シンポジウムin富山 開催です! テーマは「蘇り」 ゲストメッセンジャーは 祈りの映画監督:白鳥哲さん http://officetetsushiratori.jp/ 龍馬プロジェクト全国会会長:神谷宗幣さん http://www.kamiyasohei.jp/ です。お楽しみに~♪
トラックバック コメントの投稿 |
![]() |
|